「さぁFXを始めよう!」とMT4を開くと・・たくさんの通貨ペアが表示されています。
初心者だと、どれを選べばいいかわからないですよね。
FXの自動売買EAであれば、あらかじめ推奨の通貨ペアが指定されていますが、裁量取引をする場合はどうなのでしょうか?
この記事では、FX初心者におすすめの通貨ペアとおすすめする根拠をお伝えしますね。
FX初心者におすすめする通貨ペアはこれだ!
MT4をスマホで開くと表示されるこの画面。

どれを選んだらいいんだろ~?
僕が出した結論は、以下の2つ。
- USD/JPY(米ドル/日本円)
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)
僕はこれまで自動売買EAをメインでFXをやってきました。
EAって大抵の場合、開発者が通貨ペアを指定するので、自分がトレードする通貨ペアについては深く考えたことがなかったんです。
が、「自動売買×裁量トレード」でさらに利益を増やすことを目標にした今、新たな気持ちでFXについて学んでいます。
いろいろと調べて、考えた結果「初心者だったら、これらの2つが絶対にいい!」と思ったのがUSD/JPYとEUR/USDなのです。
この2つの通貨ペアをおすすめする根拠
USD/JPYとUSD/EURをおすすめする理由をお伝えしますね。
まず、USD/JPY(米ドルと日本円のペア)は、日本円が絡んでくるので
- ニュースが自然と入ってくる
- 1ドル○○円○○銭という相場観がある
そして、EUR/USD(ユーロと米ドル)と共通して言えることは、「取引量が多い」ということです。
以下のグラフは世界で取引量(%)の多い通貨ペアを1位~5位まで並べたものです。
出展:Triennial Central Bank Survey – Foreign exchange turnover in April 2019(PDF)P.11, Table 3
3年ごとに集計されるデータなので、直近の2019年のデータを見ると、USD/EURが外国為替証拠金取引の24%を占めています。
2位が、USD/JPYの13.2%です。
取引量が多いってことは、つまりトレードする人の数が多いということ。
別の表現をすると売り・買いが頻繁にされるということです。
そうなると、相場での値動きが安定するので、予測通りの値動きをしやすいんですね。
勿論、予想外の展開をする場合もあるので、政治・経済の動きもウォッチするべきです。
ただ、日本・アメリカ・ヨーロッパといった主要先進国の動向はつかみやすいので、その点においてもおススメできる!というわけです。
【中級者向け】環境認識をして挑むなら?
単純におススメする通貨ペアだけを見ていると、トレードするチャンスになかなか遭遇しない時期があるはずです。
(いつもトレードするポジポジ病には要注意!)
そんなときは、USDJPYとUSDEUR以外の主要経済圏の通貨ペア(メジャー)にトレード範囲を広げる方法があります。
- EUR/USD
- USD/JPY
- GBP/USD
- AUD/USD
- USD/CAD
- USD/CHF
- NZD/USD
専業トレーダーでない限り、すべてのメジャー通貨ペアについてベストなタイミングでトレードするのは難しいですよね。
そんな場合は、市場が動いていない週末に環境認識をして通貨ペア絞るという方法があります。
上記7つの通貨ペアで、週足、日足を見て大局をつかみ、トレンドに乗って行こう!というわけですね。
初心者・中級者のうちは、シンプルに基本を反復し、腕を磨いていくのが一番です。
まずは、USDJPYとEURUSDの2つの通貨ペアで環境認識、戦略立案し、(メンタルを鍛えつつ)PDCAを回していくのが上級者への近道なのだと信じています。
コメント