【10万円給付の使い道】貯金?投資?こんなコロナ詐欺に気を付けよう!

特別定額給付金がもらえる!

5月中(遅くとも6月には)特別定額給付金の10万円がもらえるという話がネットに出ていますね。

確実な情報は必ず情報源を辿ってくださいね。

それは、総務省の特別定額給付金に関する特設サイトです。

https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/index.html

ただ、申請受付開始日や給付日は市区町村ごとに違うようなので、お住まいの市区町村のホームページを参照してください。

特に重要なのは、申請期限が「受付開始日から3ヵ月以内」ということ。

では、実際に10万円の給付金をもらったらどうしようか?

ということですが・・・

僕は、一旦銀行に預けておきます。(理由は後で)

他の人たちはどのように使うのでしょうか?

特別定額給付金10万円の使い道は?(まとめ)

SNSや他サイトのアンケート調査やリーマンショック時のデータをみると、こんな順位になりそうですね。(あくまでも予想です)

  1. 生活費(税金・学費なども含む)
  2. 貯金
  3. 商品の購入
  4. 募金・寄付
  5. その他

この順位にした根拠は、

  • (リーマンショック時と比較すると)日々の生活に大打撃を受けている人が多い
  • 新型コロナウイルスの影響は長期化する可能性が高いので備えておく
  • 生活費には含まれないが、ちょうど必要だったモノを購入したい(間接的には生活費と考えられる)
  • ソーシャル・ディスタンスが奨励されているからこそ、人とのつながりを重視して、利他的になっている

ということです。

【10万円給付】こんな詐欺に注意!

利他主義になって寄付・募金をしている人たちがいる一方で、10万円給付に関する詐欺事件も横行しているそうです。

総務省のサイトにも警告が掲載されていました。

詐欺に注意(総務省)

詳細はこちらで確認してください。

警視庁の犯罪抑止対策本部のツイートもぜひフォローして気を付けてくださいね。

国民生活センターの最新情報もチェックして、家族・友人にも教えてあげてください。

発表情報_国民生活センター

ネット上でも正確な情報を広めると良いですね!

10万円給付を投資に?

このブログのメインテーマがFXなので、、、

おれはFXくろちゃんやで~

ツイートを見ていると、ここぞとばかり投資商品を勧めている人が気になります。

ただ、FXくろちゃんは新型コロナでボラティリティが高いときにFXの自動売買には消極的です。。。

我慢できなくて1つだけEAをまわしてるけどね~。

でも1日で300円くらい利益が出てるから満足だな。

5月1日から再稼働したEAの運用実績

EAの運用結果(5/1~5/5)

稼働日は、5月1日(金)・5月4日(月)・5月5日(火)で、1日は夜から、5日は昼までの実績です。(MT4を日本時間に設定していません・・・)

実質は3日間も運用していません。

(その後、FX業者のメンテナンスがあったので、一旦停止しています)

しかし、ボラティリティを示すVIX指数がまだまだ高いので注意が必要です。

コロナショックが最も激しいときは85.4で、リーマンショック時は96.4くらいです。

2020年5月11日時点では、28.0。

徐々に落ち着いてきたように見えますが、通常時は20以下で運用していました。

VIX

 

だけど・・・FXの自動売買や裁量取引を始めたばかりなので、やりたくてウズウズしますよね。

この状況をチャンスとして捉え直すなら、いまは勉強のとき!

  • 新型コロナウイルス蔓延といった非常時に為替がどんな値動きをするのか
  • 要人発言が特定の通貨ペアにどのように影響するか
  • 急激な価格変動に自分の感情がどう反応するか

特に3つ目が重要だと僕は実感しています。

いつもは理性的なあなたが豹変するよ~

ほらね!

ただ傍観しているだけでは、本当の心理戦を体感できないので、僕がおすすめしたいのは、デモ口座を活用することです。

デモ口座開設方法をまとめているので、参考にしてください。

3分で完了!XMTradingのデモ口座を新規開設する方法(MT4&MT5対応)!
XM Tradingのデモ口座を新しく口座開設する方法をステップごとに画像付きで解説。MT5(メタトレーダー5)をiPhoneにインストールしてサーバーやデモ口座のID・パスワードをMT5に設定するところまで丁寧に説明しています。知っておくべきデモ口座の注意点も。

いまの機会に口座開設して練習してみてはいかがでしょうか。

コメント