自分の大切な資金を使ってトレードを始める前に必ずやっておきたいこと。
それは、
- MT4もしくはMT5の使い方に慣れること
- 為替やCFDなどの市場(マーケット)がどんな値動きをするのかを体感すること
です。
そのために活用できるのがXM Tradingのデモ口座です。
この記事では、XMのデモ口座を新規で開設する方法を画像付きで解説しますね。

デモ口座の注意点も説明するよ~。
スマホ(iPhone)からXMデモ口座開設する手順
XM Tradingのデモ口座を開設する手順を画像付きで説明していきます。
まず、XMのホームページに移動します。
XM Tradingのホームページはここをタップ(別のタブで開きます)
初めてホームページに行くと、このような「クッキーを利用します」というメッセージが出てくるかもしれません。
その場合は、「続行する」ボタンをタップして次に進んでください。
次の画面では、リスク警告のメッセージが表示されます。
赤文字で警告マークが出るので、ちょっと不安に感じますね。
念のため「リスク開示」を読んでみました。(英文しかないようです)
内容は、FX業者を利用するなら常識的なもので、要するに「元本保証がない」「レバレッジの効いた商品なのでリスクがある」といったことです。
デモ口座で練習し、そういったリスクを体感した上で、リアル口座に切り替えていきましょう。
まずはスクロールしてデモ口座の作成です。
「デモ口座開設」というボタンをタップします。
デモ口座は最大5つまで開設可能です。
つまり、資金やレバレッジをいくつかのパターンに設定して練習できるってことです。
便利ですね~。
フォームへの入力内容は、以下の画像の通りです。
長いページなので、複数枚の画像を縦に並べています。
画像の後で、入力内容と注意点をもう一度書き出しますね。
※下の画像では、取引プラットフォームタイプをMT5にしています。
MT4で練習したい方は、
「MT4(FXならびに株価指数、金属、エネルギーのCFD商品)」
を選んでくださいね。

では、入力内容と注意点を補足するよ~
- 下のお名前
例:Taro - 姓
例:Yamada - 居住国
Japan
(XM Tradingは、表向きは日本居住者を対象としたものではありませんが、正しい住所を登録する必要があるので、気にせずJapanを選択します) - 都道府県・市
例1:Okayama Okayama
例2:Shibuya-ku Tokyo
「・」があるので、(市町村や区の名前+空白+都道府県名)を入力しました。 - コード
+81
国際電話をかける際の日本の国番号です。 - 電話
例1(携帯):090-1234-1234の場合⇒9012341234
例2(家):03-1234-1234の場合⇒ 312341234
国際電話のときは、最初の0を省略します。 - Eメール
確認メールやIDが届くので、間違えないように気を付けてくださいね。 - 希望言語
日本語
(海外のサービスをローカライズして和訳しているウェブサイトっておかしな日本語のものが多いですが、XMの翻訳はわかりやすいです)
これ以降は、MT5を選ぶ場合の入力方法です。
(MT4がいいという方は、以下の記事へ移動してください。)
-160x90.jpg)
(MT4とMT5、どちらがいいのか迷う場合は、この記事を参考にしてみてください。)
*****
- 取引プラットフォームタイプ
MT5(FXならびに株価指数、金属、エネルギー) - 口座タイプ
スタンダード(1 lot=100,000)
(まずはスタンダードで試してみたら良いと思います。
XM Zero口座は、取引コストを抑えた最大レバレッジ500のもの。スキャルピングなどで稼ぐ人向けと言われています。リアルに口座を開設するときにボーナスがもらえませんが、少しでも取引コストを抑えたい人向けです。) - 口座の基本通貨
JPY
(日本円)
外貨にすると為替の影響を受け、日本円に換金すると為替手数料がかかります。 - レバレッジ
1:888
デモ口座なので、最大レバレッジで試してみましょう。
海外FX業者を利用する主な理由がハイレバレッジですからね。 - 投資額
100,000
(最大500万円に設定できますが、まずは疑似体験をするために自分が取引しても良いと考えている金額で試してみましょう。デモ口座は5つまで開設できますから、他の口座で500万円を運用する気分を楽しむのも良いですね。) - 口座パスワード&パスワードの確認
アルファベット小文字・大文字・数字の3種類で入力。
8~15文字必要です。(何度も失敗してイライラしました。。。)
ここで設定するパスワードは、MT5のログイン時にも使用します。 - ニュースレター
受け取っても、受け取らなくても良いです。
次の確認画面で、またクッキーの設定画面が出るので、「全てのクッキーを有効にする」ボタンをタップしてください。
これで、デモ口座開設の入力は終わりですが、まだ登録は完了していません。
すぐにメールをチェックしてください。
「XMTradingへようこそ」というタイトルのメールを開いてください。
メール本文にある「Eメールアドレスをご確認下さい」というボタン、または「こちら」という文字をタップしてください。
これで、Eメールアドレスの確認が完了し、もう一度「XMTradingへようこそ」という前と同じタイトルのメールが届きます。
(Gmailだとくっついて表示されるので見落とさないように・・・)
本文を見ると、MT5のIDとサーバー名が記載されているので、それをメモまたはコピーしてください。
基本的に、パソコンやアンドロイドでも手順は同じです。
では次にMT5をダウンロードして、インストールしましょう。
MT5のダウンロードとインストール
XMTradingのサイトまたは登録完了メールから、MT5のダウンロードページに進みます。
MT5はいろんな端末で利用できます。
ここではiPhoneにインストールする方法を紹介しますね。
iPhone対応のMT5をダウンロードします。
タップ先では、App StoreでMetaTrader5が表示されているので、「入手」ボタンをタップします。
MT5のダウンロードが完了すると、このようなアイコンのアプリがiPhoneにインストールされています。
では、MT5アプリを立ち上げて、ログインしてみましょう。
MT5でXMデモ口座にログインする方法
MT5(MetaTrader5)を立ち上げると、「通知」を許可するかどうか選びます。
この設定はいつでも変更できるので、お好きな方を選んでください。
右下の「設定」をタップすると、設定画面に移動します。
デフォルトでどこかのデモ口座情報が入っていますが、これはXMで開設したデモ口座とは異なります。
上図の赤丸で囲った部分をタップして、以下の画面になったら右上のプラス(+)マークをタップします。
証券会社としてXMTradingのアイコン(Tradexfin Limited)が表示されているので、選択します。
デモ口座開設の完了後に届いたメールに記載のあったサーバーを選択。
同様に、メール本文に記載のあったMT5のログインIDと開設時に自分で設定したパスワードを入力します。
XMのデモ口座情報を入力し終えて、口座一覧を表示させると、資金10万円・レバレッジ888倍のXMデモ口座情報が一番上にあります。
デフォルトで入っていた口座情報は下に移動しました。
下にある「履歴」をタップすると、入金額や残高などを確認できます。
「トレード」をクリックすると、10万円が有効であることがわかりますね。
実際に自動売買のEAを動かしたら、どうなるのか楽しみです!
デモ口座に関する注意点
XMデモ口座の開設が完了したところで、2つの注意点をお知らせしておきますね。
(1)リアルなトレード心理を体感できない
デモ口座では、自分のリアル資金を使うことなくリスクなしでトレードを実体験することが可能です。
しかし、リアル資金を使っていないということを頭で理解しているので、実際にリアルトレードをしたときの心理状態を疑似体験することは難しいです。

デモ口座だってわかってるから、感情的に揺さぶられることはないかも~。
(2)約定スピードはリアルより早いかも・・・
またデモ口座では、売り・買い注文や決済注文がリアルな為替市場で決済されません。なので、本当ならば約定されないような注文でもサクッと処理される場合があります。
自分の大切なお金を危険にさらすことなくFX市場を試せるデモ口座。
とてもありがたいものだけど、あくまでもメタトレーダーというソフトの使い方に慣れて、リアルに似た体験をしているということを覚えておいてくださいね~。
コメント